明るく、元気! NCCコラム
仕事再考!お取引先様訪問
2008/02/20(水)
サブカテゴリー

このメーカー様とは、自動車補修関連材料でこれまでお付き合いをさせて頂いています。
私が、マーケティングについて感じていることの一つに、「塗料を売るのは塗料販売店」ではない、ということがあります。
だいぶ前になりますが、当社では「染めQ」と言う塗料をテロソン様に紹介され、今までのお客様に、今までのアプローチで一通りご紹介して、サッパリ売れなかった経験があります。
ご存知の方も少なくないと思いますが、今、この塗料は多くのホームセンターや東急ハンズなどでは必ず目にすることのできる同社のヒット商品に成長しています。
塗料を得意商材としてきた当社にとってはショックな出来事ではありますが、マーケティング発想すればとてもあたり前の原則を踏み外していたことに気がつきます。
塗料販売業だから塗料が売れるのではない
この材料が持つ可能性を拡張して、どんなお客様が目に浮かび、どんな点をご評価下さるかに思いを馳せる者が、受け入れてもらえるチャンスを掴むんですね。
テロソン様の会社理念は次のようなものです。
Do what others won not do!
Do what others can not do!
誰もやらない、出来ないことをしようというのだから、それを流通させる私たちが足を引っ張るようなことがあってはいけません。
お客様はだれなのか、そのお客様にはどんなお役立ちを果たせるのか。そこにフォーカスすることが私たちの仕事なのですね。
今回の訪問では、新たなビジネスの素をお話下さいました。
どうそれを受け止めるのか。真剣に自由に思索すること、まずは挑戦することが、当社にとっての仕事なのだと考えています。