第24回機械要素技術展出展&ゴミ・異物お悩み相談会のご案内

 

(2020/2/19現在) 本展示会は予定通り幕張メッセにて開催いたします。

当社では、多くの製造現場において製品不良の原因となっている粗大粒子(10~100μm以上)に着目し、より良いクリーン環境の構築からロスを減らし、お客様の成果に貢献する活動を行っています。

 対策方法や対策グッズはあっても、「なかなか使いこなせない!」「どうやって管理をしたら良いか分からない!」そんな、お悩みございませんか?ゴミ・異物による不良低減対策に携わるプロとしての目線で、お客様の環境・状況を見極め、アドバイスいたします。 

今回は製品展示に加えて、【ゴミ・異物お悩み相談会】を実施いたしますので、お気軽にお申込ください。 

 

出展概要

  • 開催期間: 2/26(水)・27(木)・28(金)
  • 場所: 幕張メッセ
  • NCCブース: 7ホール 42-32

招待券をご用意しておりますので、ご希望のお客様はページ末のフォームよりお申込ください。
※枚数に限りがございますので、お早めにお申込ください。

機械要素技術展 公式HP

 

出展製品

「クリーンチェックライト ZEUS」

 

 

クリーンチェックライト導入実績累計3000台以上!見えないものを見える化することが、ゴミ・異物対策の第一歩!まずは現場を見える化しましょう。

 詳しくはこちら

 


工程の常時監視「パーティクルモニター」

 

 

不良発生時の浮遊粒子のデータを解析することで、不良原因の追跡・調査が可能になります。複数の製造工程を同時に監視します。

詳しくはこちら

 


部品清浄度の検査に「マイクロクイック」

 

 

ISO16232、VDA19に準拠し、部品清浄度の検査を手軽に行えます。製品付着塵や落下粒子の測定が可能な優れものです。

メーカーサイト(外部サイト)

 


異物対策の知識・技術習得セミナー

 

 

生産環境をクリーン化をする手法は様々。基礎知識の習得から社内管理者を教育し、お客様の求める環境構築のお手伝いをいたします。

詳しくはこちら

 


樹脂成形品の静電気対策「高密度除電」

 

 

電位測定機ではゼロ、でも静電気による不良が減らない。それは一般的な除電器には限界があるからです。そんな隠れ静電気も根こそぎ除電します!

詳しくはこちら

 


撹拌不足による不良を削減「BEAG」

 

 

従来とは異なる流体をつくる撹拌機です。乱流により樹脂の顔料を均一に分散し、撹拌不足による塗料ブツ不良を削減します。

詳しくはこちら

 


同時開催!
【ゴミ・異物お悩み相談会】

ゴミ・異物不良は減らせます。<粗大粒子対策のプロ>が解決!!

皆さまの現場では、現在ゴミ・異物による製品不良はどのくらい発生しているでしょうか?その原因となるゴミ・異物の大半は、「人間」が発塵源となり、製造現場や保管場所、搬送場所に持ち込まれています。

当社は<粗大粒子対策のプロ>として、これまで半導体業界や自動車部品製造をはじめ、ゴミ・異物を嫌う現場のクリーン環境の構築や改善、ものづくりに携わる方々の教育をおこなってきました。様々な業界におけるものづくり現場で培った技術とノウハウから、お客様の現場を見極め、トータルプロデュースいたします。

こんなお悩みございませんか?

  • このゴミ・異物対策は正しいのだろうか。
  • そもそも、ゴミ・異物がどこからやってくるのか分からない。
  • 現場の管理方法について悩んでいる・・・
  • 対策方法について現場と管理側で統制が取れていない。
  • 対策機器はあっても、使いこなせていない気がする。導入してから効果が出ていない。
  • 現場を診断してもらいたい!

 

当日の展示会場にて、ゴミ・異物に関するお悩み相談会をさせていただきます。各社様、約20分程度ご面談させていただき、その場で可能な限りのアドバイスをさせていただきます。"機器の正しい使い方"や"この管理方法は合っている?"など、ちょっとしたお悩みもお気軽にご相談ください。

※当日はスムーズなお打合せになりますよう、ご来場いただく日時等を事前に調整させていただきます。

 NCCのクリーン環境構築サポート

 

 皆様のご来場、お待ち申し上げております。

 

招待状・相談会 お申込/お問い合わせ 

トピックス|展示会のお知らせ

ページトップへ