展示会出展レポート
第22回機械要素技術展に出展しました
2018/6/20(水)~6/22(金) 東京ビッグサイトにて開催された第22回機械要素技術展に出展致しました。
NCCブースにお立ち寄りいただきました皆様、誠に有難うございました。
今回の展示会を機に、ものづくり現場の課題解決へのヒントや困りごと解決になりますようご興味のある製品や技術、お気づきの点などございましたらNCCまでご相談下さい。
展示内容
付着ダストの調査に「落下塵カウンター」
シリコンウエハを使用し、その上に落下した塵を測定できる特殊測定器です。ダストを分級しカウントすることができるので、工程管理や製品への付着塵調査に活躍します。新たなラインナップとして省スペースに対応した「2インチリシコンウエハ」が登場。装置内部や狭い場所の発塵調査にお使いいただけます。
クリーン環境を常時監視「パーティクルモニター」
製造環境のクリーン度を24時間監視。クリーンルーム内のパーティクル異常の検出と同時に警報を発信します。小型軽量で装置に組み込んで使っていただくことも可能です。
光沢塗装面外観検査装置「ZEBBRA」
これまで人の目に頼っていた塗膜検査を自動化。塗装品質を守る目として検査のスピードアップとバラツキのない検査品質が期待できます。今回は実機を会場にて作動、検査のスピードを実感いただきました。 (共同出展:タカノ株式会社 画像計測部門)
NCC卓上塗装機シリーズ「塗板塗装機」
テストピースや塗板を自動塗装化。スプレーマンの勘に頼った塗り板作成を機械が正確に再現します。これにより塗装品質のバラツキを解消することができ、安定した塗膜の形成が可能です。また、接着剤の塗布機としてもお使いいただけます。オリジナル機で塗装がより身近に、より簡単になります。
大好評!「NCC見える化ライトシリーズ」
使い勝手の良さやホコリの視認性を上げるグリーン光タイプなど多くのお客様にご好評いただいております。ゴミ異物対策にはまずは、見える化!です。現場を見える化することにより、現場の適切なゴミ・異物対策を行うことが出来ます。まずはNCC見える化ライトシリーズをご活用ください。
環境に優しい「NCC塗膜剥離洗浄システム」
溶剤塗膜・粉体塗膜などの剥離作業にお役立ていただける、塗膜剥離の新システムです。塩素系溶剤や法規制に該当する有機溶剤等を含まない準水系洗浄剤と超音波洗浄機との組合せで実現した新たな塗膜剥離システムです。ブースでは実際に剥離洗浄デモを行いました。左の塗板は3分程度で製品に傷を付けずに剥離完了です。
今回の展示はデモやサンプルにて実際に体感いただけるブースとなりました。
ワークやサンプルをお預かりできれば弊社ラボにて実験も可能です。是非お声掛け下さい。