粗大粒子対策のプロにお任せ!クリーン化現場診断

NCCは"粗大粒子対策"のスペシャリストです。
不良原因のゴミ・異物をなくし、「歩留り改善」を実現いたします。

あなたの現場を粗大粒子対策のプロが調査し、現場環境の見える化を行います。
また、その時に取得したデータを元に、課題も見える化し解決策のご提案も致します。

 

クリーン化現場診断の流れ

  1. 現場診断のお申込
  2. 現地確認およびプレ診断(無料) ※距離が200kmまたは、時間が2時間を超える場合は要ご相談
  3. ご契約およびお見積り
  4. ご発注
  5. ご契約に基づいた現場診断を実施
  6. 報告書とあわせ課題点をご提示し、解決策のご提案をさせていただきます。 ※報告書作成には2週間程度かかります。

 

現地確認とプレ診断例

 

現場診断の例

事例①

事例②(清掃作業診断)

事例③(静電気診断)

 

現場診断の実績

 

現場診断用機材ご紹介

  • 浮遊粒子測定

  • 落下粒子測定

落下塵カウンターはこちら ダスカー®100BLACKはこちら

  • 風速測定

  • 気流調査

エアーフローチェッカーはこちら 3次元超音波風速計はこちら

  • 静電気測定

  • 現場環境調査 ⇒ クリーンチェックライト各種
  • イオナイザー診断 ⇒ 帯電プレートモニター
  • 異物調査 ⇒ 金属顕微鏡・実体顕微鏡・デジカメシステム

 

 

 

診断結果は、報告書にて提出させていただきます。

 

基本料金

¥35,000/2時間 (報告書込み)

その他交通費および必要経費:長野県内¥40,000、長野県外200kmまで¥60,000

 診断内容に応じて個別プランもご用意しております。

 

お問合せはこちらから 

商品情報|生産環境クリーン化

ページトップへ