部品清浄度検査用パーティクルスキャナ『マイクロクイック』

ISO16232/VDA19に準拠した品質管理を

洗浄後の部品品質の管理レベルをさらにアップ、自動車部品の洗浄品質を追求するならこれ!

ドイツ自動車工業会で生まれた品質マネージメントシステムVDA19に準拠した重量法に替わるスキャナー方式を採用。大きさ、個数、繊維異物と固形異物を分類することでリスク分析が可能になります。

 

部品清浄度評価を重量法から、ISO16232/VDA19に準拠した粒子計数法へ

【 洗浄部品の清浄度評価】

わずか2.5分でメンブレン分析、固形粒子、繊維とそれぞれ反射性・非反射性の自動分類 

 

大きな粒子を特定して画像データを取得、形状を把握することができます。

 

1台で落下粒子や付着粒子の計数値化

【生産環境の落下塵評価】

VDA19.2組立環境下の沈降清浄度のトラップ測定

50μm以上(25~50μmは参照)の落下塵、付着塵の測定に

  

お問い合わせはこちら



 NCC株式会社
 生産環境クリーン化事業部
 (諏訪支店内)


 【住所】〒392-0015長野県諏訪市中洲2442-1
 【TEL】0266-58-9400
 【FAX】0266-58-7900

 

 

商品情報|生産環境クリーン化

ページトップへ