粗大粒子対策に最適!『クリーンウェア』

繊維ゴミや大きなゴミを無くしたい!

ゴミを多く発生させる"発塵源"が何かご存知ですか?

それは"人間"です。

人間は最大の発塵源。
作業中の人からは、塵やゴミが驚くほど発生し、製品不良に繋がります。

 

発塵BEST 3!

  • 着衣から発生する繊維ゴミ
  • 人体から剥がれ落ちる角質
  • 人体から抜け落ちる体毛

 

塗装業界や化粧品業界では、クラス10,000~100,000のクリーンルーム内で作業していることもあります。
そこで、一般的なクリーンウェアを着用している方を見かけますが、実はそれ、逆効果なんです!

一般的なクリーンウェアの生地は、微粒子を通さないよう緻密な構造となっています。
そのため、激しい作業を行うと、襟元やウエアの隙間から一気に繊維ゴミ等が吹き出す"ポンピング現象"が発生し、製品不良へと繋がります。

また、作業環境に熱源が多かったり、作業動作が多くなると熱がこもって暑くなり、ファスナーを下げたり、腕まくりをするなどの行為もポンピング現象を引き起こします。

 

※ガードナー様より、提供していただきました動画となります

 

ポンピング現象を抑える機能性クリーンウエアシリーズ

クラス10,000~100,000レベルで活躍!

 

清涼感あふれる機能性塗装用クリーンウェア

快適素材により、ポンピング発塵の抑制が可能。
さらりとした着心地で作業性もアップでき、静電気によるゴミの付着も軽減できます。

 

  • CK1040

 

 

高い通気性で蒸れ感を軽減!低発塵快適性クリーンウエア
  • CK1034/つなぎタイプ

  • セパレートタイプ/ 上着 CK2404:ズボン CK5016

 

お問い合わせはこちら



 NCC株式会社
 生産環境クリーン化事業部
 (諏訪支店内)


 【住所】〒392-0015長野県諏訪市中洲2442-1
 【TEL】0266-58-9400
 【FAX】0266-58-7900

 

 

商品情報|生産環境クリーン化

ページトップへ