洗浄剤/洗浄機
コンタミ除去・出荷用洗浄向け!『NWM-3420』
超音波自動追尾機能搭載で高洗浄性能を可能に!
炭化水素真空超音波洗浄装置『NWM-3420』は、真空状態で洗浄から乾燥までを1槽でおこなうため、省スペースを可能にしました。真空蒸留再生装置を内蔵し、低ランニングコストを実現しました。また、洗浄効果が最大となる「超音波周波数同調ポイント」を自動追尾し、洗浄性能を最大まで引き出します。
特 長
- 最適な洗浄を行うために、超音波の同調ポイントを自動調整
洗浄効果を高めるために超音波を使用しますが、その能力を最大限に発揮するためには洗浄液の種類、ワークの状態等に合わせ同調ポイントを合わせる必要があります。しかしながら、ほとんどの場合は調整されずに使用されています。本洗浄装置は、それらの調整を自動的に行える自動追尾型の超音波発生装置を組み込んでいます。
- 洗浄、すすぎ、乾燥が洗浄槽一つで可能
一般的な洗浄装置は、製品を移動して洗浄槽、リンス(すすぎ)槽、乾燥槽等の工程を行いますが、本洗浄装置は、逆に製品は1つの槽に入ったまま、洗浄液、リンス液等を移動させることで同様の工程を実現しています。
① 搬送機構を持たないため、故障箇所が少なく、尚且つ低コスト化を実現しました。
② 多槽型のタクト式洗浄装置と違い、各工程の処理時間を任意に設定可能で、洗浄するワーク形状、汚れ具合等で洗い方の工夫ができます。
- 洗浄液の消耗が少なく、低ランニングコストを実現
本装置は密閉型の洗浄装置のため、開放型の洗浄装置に比べ、洗浄剤の大気中への放出が少なくなります。また、真空蒸留再生装置を標準で内蔵していますので、洗浄液の汚れも装置内にて取り除かれ、いつでもきれいな洗浄液を保つことができ、廃液の排出量も少なくできます。
- 複雑形状のワークも洗浄可能
洗浄時に超音波と合わせて、真空洗浄を行います。それにより袋穴部に洗浄液が入り込み、高い洗浄効果が得られます。また、真空状態と大気圧の状態を繰り返すことで、袋穴に入った液が出入りし、さらに洗浄効果が上がります。
- 短時間での乾燥が可能
乾燥時に真空にすることで、炭化水素洗浄剤の沸点が下がることを利用し、突沸させ乾燥しにくい部分も比較的低温、短時間で乾燥することが可能になります。
- 高い洗浄品質
シャワー工程をプラスし、蒸留再生された綺麗な洗浄液にてシャワー洗浄を行います。これにより製品に付着した不純物をさらに少なることが可能です。出荷前洗浄などの高品質を求められる方には最適です。
お問い合わせ・製品カタログはこちらから ⇒ イプロスNCCサイト
① 塩素系・臭素系洗浄剤の比較
② 塩素系・臭素系洗浄剤の洗浄効果とは・・・
③ 塩素系・臭素系洗浄剤を炭化水素洗浄剤に代替した場合
④ 塩素系・臭素系洗浄剤を水系洗浄剤に代替した場合
お問合せはこちら
商品情報|洗浄剤/洗浄機
- 生産停止の心配不要!次世代低コンタミ炭化水素単槽連結式洗浄システム「ACSys」
- 洗浄品質向上・コスト削減!洗浄機の出張メンテナンス承ります
- 【特許出願中】低コンタミ炭化水素洗浄システム「ACSysシリーズ」
- 電子部品、食品、医療など様々な用途に使えます!『純水及び超純水装置』
- 拭取り作業の環境改善に!『環境対応型 塗装前拭取り洗浄剤』
- 小物部品洗浄に最適『NWM-2320』
- クリーン洗浄システム 構築支援
- 超音波可視化装置『超音波ビューア UUSV002』
- 水洗浄のコンタミ付着低減『カートリッジ純水器』
- 塩素系溶剤に代わる洗浄剤『ユトルーナIL』
- ポータブル超音波音圧計『ソニックウォッチャー2』
- 炭化水素系洗浄剤『NCゾールシリーズ』
- 驚異の浄油システム 『静電浄油機EDC』
- 水溶性廃液の処理に『 FRIENDLY 』
- 高圧スチーム発生装置『NCA-156/NCA-300』
- コンタミ除去・出荷用洗浄向け!『NWM-3420』
- 連続で純水を製造する機械『連続電気再生式純水システムEDI』
- 水だけで油分を洗浄 『 マイクロバブル洗浄装置 』