設備の清浄状況点検、ホコリ付着の確認に『トリトン』

塗装、印刷、フィルム、精密組立等の工程において、多く発生している不良は外観不良です。その原因は、作業現場における浮遊塵埃と、ワーク・設備等に付着しているホコリによるものです。事前に目視できていれば対策を実施できますが、目視できる粒子のサイズは90μm以上。塗装工程等で問題となる粒子のサイズは10μm程度なので、目視することができない=対策ができないのです。クリーンチェックライトは、対策するために、目視できるようにする最強見える化ツールです。

中型ラインナップの『トリトン』 は、バッテリー内蔵ながら軽量・コンパクトを実現、さらにHIDライト並みの光量が得られます。特殊集光グリーンアダプタを取り付けることで目に優しく、紫外線領域をカットしたグリーン光を照射します。グリーンアダプタは取り外しができるので、ホワイト光・グリーン光の使い分けが可能です。

※2020年7月よりトリトングリーンの販売を終了し、 ホワイト光・グリーン光両色お使いいただける「トリトン グリーンアダプタセット」として販売しております。

 

<ホワイト光>

<グリーン光>

 

用 途

  • 製造設備の清浄状況確認
  • 清掃前後のクリーン状態の確認
  • 塗装前やフィルム貼り合わせ前の除塵状況の確認
  • 見える化による現場の意識改革・改善
  • 発生発塵源の調査

自動車・その他各種製造、精密組立、光学、印刷 など様々な現場でご採用いただいております。

 

お客様のお声

  • 今まで大型のライトを使用していたが、トリトンは軽くて使い易い
  • 光量も強く、性能も十分確保できる
  • 塗装する前のゴミ・ブツに悩んでいたが、トリトンを使用して“見える化”の必要性を感じた
  • トリトン使用で不良対策ができ、今では現場の至る所で、小型のクオンタムと併せて使用しています
  • 通常の現場環境でもゴミ・ブツを可視化することができる
  • 集光のムラが少なく、ホコリ・ミストが見やすい

 

基本仕様

 

付属品

 

 

 

 標準仕様「グリーンアダプタ」

グリーン光は、光学レンズによりピーク波長555nm近傍のグリーン色光を照射します。異物の見える化では反射光を目で見ているため、グリーン光によって小さな異物もコントラストがはっきりし視認性がアップします。また紫外線領域(ブルーライト)をカットしているため、長時間使用していても目が疲れにくいという特長があります。「グリーンアダプタ」は本体からの取り外しが可能です。

 

 

カタログダウンロード

 

 

デモ機お申込はこちら


クリーンチェックライトデモ機お申込フォーム

 

お問い合わせはこちら


 直通TEL:0266-58-9400 FAX:0266-58-7900

商品情報|見える化ライト

ページトップへ