クリーン環境構築テクノロジー『オープンクリーンシステム KOACH』

これまでの常識を変える、“囲わない”クリーン環境構築

「欲しいクリーン環境を作るのに、そんなに大掛かりな設備は要らない・・・」
「手軽にクリーン環境を構築したい。」

このような要望を、置くだけで叶えるのが “囲わない”クリーン環境『オープンクリーンシステム KOACHです。

 

こんなお悩みはありませんか?

  • クリーンルーム・ブースを構築したいが、コストや設置場所の問題があり困難。
  • 梱包作業でどうしても繊維ゴミや加工クズなどが入ってしまう。
  • 新製品の試作実験や開発評価で一時的にクリーン環境が必要。
  • 設備からの発塵が多いが、製品にはゴミ・異物を付けたくない。
  • ゴミ・異物の付着で検査精度や検査効率が悪化して困っている。
  • クリーンブースだと作業スペースが限られてしまい、効率が悪い。

  など・・・

『KOACH』なら、これらの問題を約2分で解決できます!

 

約2分でクラス1の清浄度を実現『オープンクリーンシステム KOACH』

『KOACH』は、クリーンな気流でゴミ・異物を “排出” して清浄空間を形成するクリーン化機器です。
微粒子だけでなく直接的な異物不良の原因となりうる「粗大粒子」も除去することができるので、製品への異物付着を防ぐことができます。

 

気流により異物が排出される様子【弊社実験動画】

 

『KOACH』のメリット
  • コンセント(単層AC 100V)があればどこでも設置可能。
  • 電源投入後、約2分でクリーン環境が構築できる。
  • 囲われていないので作業空間を広く活用できる。
  • キャスターなどで簡単に移動ができるので自由に設置場所を選べる。また、不要な時は片づけられる。
  • 発塵しても清浄度の維持が簡単。
  • クリーンルームと比較して消費電力が少なく、省エネ。
  • 稼働、移動、フィルター交換等のメンテナンスを自社で行うことができる。

組み立て作業、梱包作業、検査などに最適です!

 

『KOACH』使用時の注意点
  • 囲われていないので周辺からの気流の影響を受けやすい。
  • 大きな落下ゴミは気流で排出できない。

弊社では、このような課題があるときでも有効に活用できる方法を一緒にご提供致します。

クリーン化現場診断はこちら

 

工事不要、スイッチオンで簡単にクリーン環境を構築できる『KOACH』ラインナップ

大型の『フロアKOACH』の導入をお考えの場合はお問い合わせ下さい。

 

ご相談・お問い合わせはこちら

商品情報|生産環境クリーン化

ページトップへ